HOME > よくあるご質問
お客様からいただく質問をまとめました。
掲載内容にご希望の回答がない場合は、お問合せフォーム、またはお電話にてお問合せください。
もちろんです。何か分からない事がありましたら、お気軽にご相談ください。
弊社の営業日は月曜日から土曜日(第2・第4土曜日はお休み)までとなりまして、日曜日はお休みとさせていただいております。
詳細は弊社の営業日カレンダーをご覧ください。
ご注文のキャンセルはお電話でのみ受付けております。
キャンセル料金はデータ作成の進行状況によって異なり、データチェック完了後は印刷料金の50%、受付確定後は印刷料金の全額をご負担いただくことになります。
ご注文の際は、充分にお間違いのない様お確かめください。
原則、納期設定の範囲でご注文をお受けしておりますが、納期を変更する場合はお電話にてご相談ください。金額と納期を踏まえ別途お見積りをさせていただきます。
もし受取日や時間のご希望がございましたら、お気軽にご注文の際にお申し付けください。 ご指定の日時にあわせて商品の発送を手配いたします。
弊社では商品を直接お引き取りいただく事も可能です。
商品引き取り当日に商品料金をお持ちになり、ご指定の時間にお越しください。
現金と引き換えに商品をお渡し致します。また、その際に領収書を発行させていただきます。
商品の納品と共に納品書を同封いたします。
請求書は入稿確認を含めてFAXでお送り致します。
通常は振込用紙を領収書としていただいております。
Adobe社のIllustrator 、Photoshop、Indesign、その他オフィスソフト(ワード・エクセル等)に対応しております。
はい、可能です。
エクセル、ワードなどのオフィス系ソフトの場合、フォントや文字詰め、色味が大きく変わる場合がございますので、予めご了承ください。
データをご返却することは原則としてできませんのでご了承ください。
申し訳ございませんが、当社では完全データ(そのまま印刷できるデータ)でご入稿いただくことを前提としております。
PhotoshopCS2・CS3・CS4に対応しております。
【Mac】Illustrator8・CS・CS2・CS3・CS4・CS5に対応しております。
【Win】Illustrator8・CSに対応しております。
入稿される原稿は、基本的にアウトライン処理をお願いいたします。
アウトライン処理がされていないと、弊社でデータを開いた際に文字化けが起こったり、書体や詰め情報などに狂いが発生する場合があります。
InDesignの場合、モリサワのOTF(オープンタイプフォント)のみ、アウトラインを取らなくても結構です。
文字のアウトライン化とは、入力・編集した文字を画像データ(書体が使われていないデータ)に変換することです。アウトライン化された文字は画像として扱われますので、どのパソコンからでも同じような見え方で表示、出力することができます。
入稿時に文字化けが起きたり、書体・詰め情報などが変わってしまうことがありません。
データ作成時にお客様が使用したフォントと同じフォントを弊社が持っていたとしても、入稿時には文字のアウトライン化をお願いいたします。
一般的には5pt程度といわれています。
小さな文字で2pt程度でも印刷はされますが複雑な文字や背景ベタの白抜き、網かけは判読できない場合があります。
画像はリンクにして、配置した元の画像データをイラストレーターのデータに添えてご入稿ください。埋め込みされていると、何かエラーがでた場合に対応できないことがあります。
申し訳ございません。
原則として紙の原稿からはお受けしておりませんが、別途ご相談ください。
弊社では、標準規格(PDF/X-1a:2001もしくはX-4)のPDFファイルで受付しております。その際は、以下の注意事項を充分に確認しご入稿ください。
・「フォントの埋め込み」をしてください。
・ 画像を使用している場合は、解像度を”300~400dpi”としてください。
・ 裁ち落としがある場合、塗り足しを3mmとってください。
メディアでの入稿は、MO、CD-R、DVD-Rなどです。
原則として、Web入稿のほか、メディアでの入稿もしくは大容量ファイル転送サービスを利用しての入稿のみとなっております。
メールでの入稿はご遠慮いただいておりますが、もしどうしてもメールで入稿いただく場合は、入稿データを10MB以内に圧縮してください。
はい、お願い致します。
出力見本があれば、弊社で入稿データを開いたり、オフィスソフトのデータを印刷用に変換したりする際、エラー、体裁ズレなどが起こったとしてもすぐに気付くことができます。
■見本PDF・jpeg・スクリーンショットの場合
データ入稿時に一緒に圧縮してご入稿ください。
■プリントアウト紙の場合
宅配便・郵送などにて翌日午前着で送っていただけるようお願いします。
校正紙での確認を希望する場合は、別途料金にて対応いたしますのでご注文時にお申し付けください。 またオフィスデータの場合、データの体裁ズレや色味の変化をご確認していただくために、PDF化したものをお客様にメールすることがございます。
まず、入稿データに変更があった場合はすぐにお電話をください。
当社のオペレーターとお話ししていただき、再入稿となります。
ただし、この時点でデータチェックまで終わっていれば、差替え料金が発生してまいります。
刷版まで終了していると全額ご負担になります。
オフセット印刷ではプロセスカラー4色、C(シアン=藍)M(マゼンタ=紅)Y(イエロー=黄)K(ブラック=墨)を網点に変換し、それらを重ねて印刷して多彩な色を表現します。
1Cの表記は、K(ブラック=墨)を使います。